![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
01 阪急長岡天神駅 | 02 歩道・左 八条ケ池。長岡天満宮 |
03 見舞谷川)ほたる橋 | 04 見舞谷川) ほたる橋 案内板 |
05 右)西山キヤンプ場へ 左)立石橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
06 西山キヤンプ場へ | 07 前方)西山キヤンプ場 橋・キヤンプ場へ 右・古道(善峰寺) |
08 道標・西山キヤンプ場 | 09 西山キヤンプ場。 小橋・釈迦岳登山口 |
10 西山キヤンプ場。 釈迦岳登山口。 小橋・隅 道標・釈迦岳へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
11 渓流を渡る | 12 前方・合流)西山古道 | 13 前方分岐点) 右・釈迦岳へ。古道。大沢 |
14 分岐点・道標) 釈迦岳。古道。大沢 |
15 分岐点)善峰寺 後方)ベンチ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
16 分岐点)善峰寺 | 17 合流) おおさか環状自然歩道・右折 |
18 道標 合流) おおさか環状自然歩道 |
19 右・釈迦岳 | 20 釈迦岳 三角点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
21 合流)東海自然歩道 | 22 後方 合流)東海自然歩道 |
23 右横 ・ポンポン山 山頂へ. |
24 道標 右横・ポンポン山 山頂へ |
25 ポンポン山 山頂 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
26 ポンポン山 山頂 三角点 |
27 高槻の古木 | 28 東海自然歩道 分岐点)本山寺へ |
29 本山寺 | 30 本山寺 石標・大阪みどりの百選 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
31 本山寺 | 32 勧請掛(横・後方) 右)ポンポン山 左)本山寺 |
33 本山寺 勧請掛 |
34 本山寺 勧請掛 |
35 後方 左)神峰山寺へ 右)東海自然歩道(本山寺) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
36 神峰山寺 | 37 神峰山寺 | 38 勧請掛(本山寺の結界) | 39 牛地蔵の鳥居・道標 | 40 バス停・原立石 |