野山紀行(野を歩き・山を登る)  大 雪 山 系  北 海 道

      大 雪 山 系 

          ♯ 旭    岳  
                          ロープウエイ姿見駅(往復)
               旭岳/大雪山系 平成24年09月12日      小雨後時々曇り    

北海道最高峰の旭岳は年中ロープウエイで姿見駅まで行ける。登山道は旭温泉のロープウエイ山麓駅横から姿見の池までの2時間半コースが有るが今日はロープウエイで姿見駅まで上がり探勝道にて五合目(姿見の池・旭岳石室)に到着 此処から植物は無くなり 火山礫地の尾根を延々稜線へ 稜線からは山頂まで後一息頑張って行く 五合目(姿見の池)から2時間半程で旭岳山頂に到着する。下りは探勝道を周り堪能してロープウエイで姿見駅から山麓駅そして温泉にて汗を流し夜遅く小樽港からフェリーに乗船し舞鶴港へ向かう。

01 大雪山旭岳
  ロープウエイ山麓駅
02 大雪山旭岳
  ロープウエイ姿見駅へ
03 大雪山旭岳
   ロープウエイ姿見駅
04 ロープウエイ姿見駅
探勝路 右 旭岳・姿見の池へ
      展望・旭岳
05 姿見の池探勝路
   姿見の池へ
      遠景・旭岳

06 前方・五合目
   姿見展望所 石室
07 五合目
 姿見展望所 遠景・旭岳
08 五合目
   姿見展望所 石室
09 五合目 姿見展望所)
    姿見の池・旭岳
10 五合目 姿見展望所)
  姿見の池・右・旭岳へ
左・噴気活動方面(下山に通行)

066 A
11 ガレ場)下方
  ・ロープウェイ姿見駅
12 前方・六合目 13 六合目 14 七合目へ
     下方・姿見駅
15 七合目

16 七合目 17 八合目へ
   左前方・旭岳山頂
18 八合目へ
  左前方・旭岳山頂
19 八合目・展望 1/3 20 八合目・展望 2/3
   前方 旭岳山頂

21 八合目・展望 3/3 22 九合目へ 23 九合目 24 ニセ金庫岩 25 旭岳 山頂下
    後方・ニセ金庫岩

26 旭岳 山頂 27 旭岳 山頂 三角点 28 旭岳 山頂 広場 29 旭岳 山頂 三角点 30 戻る)ニセ金庫岩
   山頂下稜線右折

31 九合目 32 八合目へ 33 七合目 34 六合目へ 35 六合目

36 五合目(姿見展望所)へ
 展望・下方)地獄谷・噴気
37 五合目(姿見展望所)へ
    ガレ場・終わり
 展望 姿見の池・5合目(石室)
38 前方・五合目
    (姿見展望所)
39 五合目
 姿見展望所 大雪の鐘
40 五合目 姿見展望所)
  姿見の池・噴気活動

41 噴気口(噴気活動) 42 噴気口(噴気活動) 43 噴気口(噴気活動) 後方
全景(五合目・姿見展望所)
     ・姿見の池
44 噴気口 前方
 戻り・姿見の池探勝路
  ロープウエイ姿見駅へ
45 姿見の池探勝路
      夫婦池

46 姿見の池探勝路
       鏡池
47 姿見の池探勝路 鏡池
 後方・噴気口(噴気活動)
48 姿見の池探勝路
 前方・ロープウエイ姿見駅
49 戻る 遠景・旭岳
  ロープウエイ姿見駅前
探勝路(右・登り 左・下山)
50 大雪山旭岳ロープウエイ
   後方 姿見駅・旭岳

             近畿周辺以外の山へ       野を歩き・山を登る(地域別)A

   野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ    野山紀行@令和〜平成28年・(ホームページ)