野山紀行(野を歩き・山を登る)
野山紀行(野を歩き・山を登る)
東海自然歩道・北摂の山
大 阪 府
コース 阪急北千里駅・バス停新家〜勝尾寺旧参道〜勝尾寺〜東海自然歩道〜バス停泉原・阪急茨木市駅
野山紀行
野を歩き・山を登る(地域別)A
大阪周辺の山
兵庫周辺の山
京都周辺の山
滋賀周辺の山
奈良周辺の山
三重周辺の山
和歌山周辺の山
そ の 他(府・県)の 山 B
大 峰 奥 駈 道
アルプス・シリーズ B
偽/富士山・シリーズ
偽/富士山・シリーズ
太閤道・若山(太閤山)/京都西山 平成28年12月11日
生駒山・宝山寺(生駒聖天・お彼岸万燈会)/生駒山地 平成28年09月22日
大坂冬の陣・真田幸村 ゆかりの地めぐり 平成28年04月16日
長谷寺・春日宮天皇妃御陵・十二柱神社/伊勢本街道・初瀬街道(榛原〜大和朝倉) 平成27年12月19日
泉原〜忍頂寺(東海自然歩道)〜山手台(キリシタン自然歩道)/京都西山 平成27年10月31日
山辺の道(東海自然歩道) 桜井駅〜天理駅 平成27年10月10日
勝尾寺参道〜泉原(東海自然歩道)/北摂の山 平成27年09月26日
箕面・勝尾寺/東海自然歩道・箕面〜最勝ヶ峰(開成王子墓) 平成27年09月12日
品谷山・廃村八丁(ホトケ谷・スモモ谷)/京都北山 平成27年05月09日
槙尾山・蔵岩/和泉山脈・ダイヤモンドトレース(滝畑〜槙尾山) 平成26年12月21日
百毫寺・正暦寺/北・山辺の道(奈良道・奈良〜円照寺)・東海自然歩道 平成26年09月27日
壺笠山・神興山(みこしやま)/東海自然歩道 平成26年04月19日
朝熊山(山頂・展望台) 丸山岳道・朝熊岳道/伊勢の山 平成25年12月29日
瓢箪崩山/京都北山 平成25年12月07日
能勢妙見山・歌垣山/北摂の山 能勢電鉄・妙見口駅〜バス停・歌垣山登山口 平成25年09月29日
くろんど池・旗振山・交野山・国見山/おおさか環状自然歩道 平成25年06月29日
てんこ山・瓜生山・比叡山・狸谷地蔵尊/京都一周トレイル 平成25年04月27日
高谷山・中葛城山・金剛山/ダイヤモンドトレール 平成25年02月16日
朝熊ヶ岳・伊勢神宮(内宮)/伊勢の山 平成24年12月29日
武奈ヶ岳(西南稜・ダケ道)/比良山系 平成24年11月24日
天狗岩南尾根道・記念碑台・アイスロード道/北六甲山 平成24年10月13日
暗峠・榁木峠・追分峠・霊山寺/伊勢本街道(近鉄枚岡駅〜富雄駅) 平成24年08月04日
芳山/奈良中部の山 平成24年05月26日
横川行者道(八王子山・神宮寺山・三石岳・横川中堂)/比叡山 平成24年04月01日
梨ノ木谷・表参道(登山道)/愛宕山・京都北山 平成24年02月18日
青峰山・正福寺/伊勢の山 平成23年12月30日
熊山・龍神山/瀬戸内の山 平成23年12月10日
箕作山・太郎坊山(赤神山)/湖東の山 平成23年10月08日
剱岳・一服剱・前剱@ 初日 平成23年08月12日〜14日
梵天山(ボンデン山)・城ヶ峰/和泉山脈 平成23年06月22日
湖南アルプス・堂山/湖南の山 平成23年04月20日
水分道・青崩道・ダイヤモンドトレース/金剛山 平成23年02月19日
朝熊ヶ岳(朝熊岳道・宇治岳道・楠部道)/伊勢の山 平成22年12月30日
天下台山/播磨の山 平成22年12月23日
入道ガ岳(奥ノ沢谷・イワクラ尾根・二本松尾根)/鈴鹿の山 平成22年10月31日
恭仁京(宮)跡・海住山寺/京都南部 平成22年09月04日
片波山・井ノ口山/京都北山 平成22年07月17日
お菊山・小富士山・殿尾山・大山/和泉山脈の山 平成22年05月05日
雨山・奥山自然公園 平成22年03月22日
勝尾寺参道〜泉原(東海自然歩道)/北摂の山 平成27年09月26日
晴れ
前回12日・下山コースの勝尾寺参道・勝尾寺大鳥居(一の鳥居)勝尾寺口交差点・バス停新家から出発です。
前回の旧参道(山麓)を古参道(尾根)にて勝尾寺への山越えです。勝尾寺園地から東海自然歩道へ合流 稜線を摂津霊園を横目に急坂階段を下り 長い渓流沿いの山道が続く 道は舗装された林道西谷線そして山脈自然歩道へ 東海自然歩道は泉原集落に着く 集落県道沿いにバス停泉原西(千里中央行き)がある 行先の都合で泉原へ徒歩 JR・阪急茨木駅行きに乗車
01
勝尾寺大鳥居(一の鳥居)
勝尾寺口交差点・バス停新家
02 勝尾寺大鳥居
(一の鳥居) 三十六町
03
勝尾寺旧参道・三十五町石
勝尾寺口交差点 春日神社参道
04 帝釈寺
境内 三十町石
05 勝尾寺旧参道
Y路・左へ 二十六町石
06 勝尾寺旧参道
二十七町石
07 勝尾寺旧参道
二十四町石
08 勝尾寺旧参道
池・二十三町石
09 勝尾寺旧参道
10 分岐点 左・古参道へ
右・旧参道 二十二町石
11 勝尾寺・古参道
12 勝尾寺・古参道
十九町石
13 勝尾寺・古参道
十七町石
14 勝尾寺・古参道
分岐点・ウツギ谷
15 勝尾寺・古参道
合流点・旧参道 C−2(ポイント).
16 勝尾寺 旧参道
十町石
17 勝尾寺 旧参道
展望所
18 勝尾寺旧参道
七町石・しらみ地蔵分岐点
19 勝尾寺旧参道
しらみ地蔵分岐点
20 勝尾寺旧参道
六町石
21 勝尾寺旧参道
左・石仏
22 勝尾寺旧参道
五町石
23 勝尾寺旧参道
三町石
24 勝尾寺旧参道
左・分岐点 自然研究路5号
25 勝尾寺旧参道
二町石
26 勝尾寺 旧参道
・石段 一町石
27 勝尾寺旧参道・石段
前方 勝尾寺
尾根・最勝ヶ峰
(開成皇子墓)
28 勝尾寺
勅使門 石碑
29 勝尾寺園地へ
30 勝尾寺園地
31 勝尾寺園地 前方
登山口東海自然歩道へ
・自然研究路8号J−1(ポイント)
.
32 自然研究路8号
東海自然歩道へ
33 東海自然歩道
合流点
自然研究路8号
J−6(ポイント
34 東海自然歩道
35 東海自然歩道
分岐点・清水谷
自然研究路8号J−5(ポイント)
36 東海自然歩道
送電塔
37 東海自然歩道
分岐点・勝尾寺園地
J−4(ポイント)
38 東海自然歩道
39 東海自然歩道
出合・北摂霊園 獣除け柵
40 東海自然歩道
出合・北摂霊園
獣除け柵・並ぶように柵へ
41 東海自然歩道
谷へ急坂階段を下る
42 東海自然歩道
長い 沢沿い道
43 東海自然歩道
山道
44 出合
林道西谷線
45 林道西谷線
46 林道西谷線
出合・北摂霊園道
47 北摂霊園道
前方 府道・左折
48 左・山脈自然歩道へ
49 山脈自然歩道
50 分岐点
山脈自然歩道
右・東海自然歩道へ
51 東海自然歩道
52 東海自然歩道
泉原集落
53
泉原集落 前方・府道へ
左・東海自然歩道
54 府道・バス通り
バス停
・泉原西 泉原交差点へ
55 バス停・泉原 後方
・泉原交差点 JR・阪急茨木駅へ
北摂の山
へ
大阪周辺の山
へ
野を歩き・山を登る(地域別)A
へ
野山紀行A(日付順)
(平成28年〜平成22年)
へ
野山紀行
@(日付順)
令和〜平成29年・
(ホームページ)
へ