野山紀行(野を歩き・山を登る)  ⇔ 金 剛 山 地 ⇔  大 阪 府

      史 跡・楠 公 の 郷 / 金 剛 山・水 分 道 
     ★ 積雪・倒木の為 金剛山・水分道を取止め 史跡・楠公の郷 めぐりに変更です。

        19日再挑戦しました。参照して下さい。      近鉄富田林駅・バス停森屋(発・着)

           再挑戦  平成23年02月19日 金剛山/水分道・青崩道・ダイヤモンドトレース(水越峠)

                              史跡・楠公の郷/金剛山・水分道 平成23年02月12日    曇り

金剛山 山頂へ登山道・水分道からの予定で出発したが 今朝までの連日の猛雪で3コース試みたが@水分道小屋からA足谷林道終点からB三角点P396.3(猫路城跡)から  何れも積雪・倒木が多く。前進を阻まれ引返した。
今日は登山で無く 楠木正成の史跡・楠公の郷めぐりに成った。建水分神社は正成公を祀る南木神社が有り 文化財史跡です。  バスの便が悪いので注意 森屋からはバスの便数も多いので水分神社口バス停から森屋バス停まで歩く。

01 バス停森屋 02 右)
 楠公誕生地・郷土資料館
03 楠公誕生地 04 楠公誕生地 05 楠公産湯の井戸
  (楠公誕生地の向い側)

06 楠公産湯の井戸へ 07 楠公産湯の井戸 08 楠公産湯の井戸 09 直進 スイセンの丘・奉建塔 10 左 スイセンの丘・奉建塔

11 奉建塔 12 奉建塔)
  散策路・スイセンの丘
13 グリーンロード
       横断
14 地蔵さん Y路・右へ 15 道標)林道・足谷線

16 林道・足谷線 17 林道・分岐点
 左へ水分道 右・足谷線
18 前方小屋
  水分道・登山口 山道
19 小屋 水分道・登山口)
左・稜線P396.3へ 右・水分道
20 山麓 P396.3
    (猫路城跡)

21 三角点・P396.3(猫路
城跡)稜線は大雪・引返す
22 戻る
水分道も大雪の為 小屋へ
23 戻る
 林道 分岐点・足谷線へ
24 林道・足谷線
  合流点・上赤坂城跡
25 林道・足谷線
       新雪

26 林道終点・山道へ 27 大雪の為
    前進は此処迄
28 林道・足谷線へ引返す 29 戻る
 奉建塔 建水分神社へ
30 建水分神社

31 建水分神社 南木神社
     鳥居・拝殿
32 建水分神社 33 建水分神社
      ・本殿
34 建水分神社
      ・拝殿
35 バス停森屋

    千早からの道    金剛山地の山    大阪周辺の山    野を歩き・山を登る(地域別)A

      野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ  野山紀行@令和〜平成28年・(ホームページ)