百貝ヶ岳・鎌倉岳 鳳閣寺・橿原神宮/大峯奥駈道 平成25年01月03日 晴れ
初詣・橿原神宮へ寄り 鎌倉岳は偶然に登頂出来た。今年の初登山の一日です。百貝ヶ岳は大峯奥駆道から外れた静かな山です、吉野奥千本・金峯神社を過ぎ、百貝ヶ岳・鳳閣寺分岐点で大峯奥駆道から外れ 南西方向へ鎌倉岳山麓の山道を稜線に合流し、下ると百貝ヶ岳山頂分岐点(左・山頂へ 右・山麓コース 鳳閣寺) 左へ坂を登り百貝ヶ岳山頂に到着する。 山頂から鳳閣寺へ抜け 山麓コースで山頂分岐点に戻る。往路を行き直ぐに左・鎌倉山の山麓道(往路)へ入らず 此処までの登山道は迷う事は無い。直進してガレ枝の稜線岩場を登り 鎌倉岳山頂・測量基準点(三角点)に到着する。稜線は此処までで下りになり 笹藪の中を出ると山麓道(往路)に出合う 急いで吉野駅へ 今年の初登り 終了です。
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
|
---|
大峰奥駈道へ 奈良周辺の山へ 野を歩き・山を登る(地域別)②へ
野山紀行②平成27年~22年(日付順)へ 野山紀行①令和~平成28年・(ホームページ)へ