野山紀行(野を歩き・山を登る)    北 ア ル プ ス  長 野・富 山 県


   鹿 島 槍 ヶ 岳・爺 ヶ 岳・布 引 岳

                     2・3日目  1日目 

   2・3日目のコース) 
       (冷池山荘〜布引岳〜鹿島槍ヶ岳)往復〜爺ヶ岳〜種池山荘(泊)〜柏原新道(扇沢)

       北アルプス/鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳・布引岳A 平成25年07月27〜28日(2・3日目)     晴れ 
柏原新道によって登りやすくなり、北アルプスの入門の爺ヶ岳と後立連峰の盟主の中央に南北二つの頂上を持つ双耳峰の鹿島槍ヶ岳のお花畑と稜線からの展望は爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳を魅了する往復コースです。
早朝 柏原新道(扇沢)登山口から稜線・種池山荘へ山荘前広場・ベンチにて昼食(弁当)を済ませ爺ヶ岳へ初日は冷池山荘にて宿泊し翌日は曇り昼から雨の予報の為 早朝に出発して布引岳そして鹿島槍ヶ岳(南峰)を登頂 南峰に到着すると急激に天候が変り ガスで全く視界が得ず北峰を止め 冷池山荘へ山荘にてカレーを食して天候が変らない間に今晩の種池山荘へ山荘手前で小雨に成った。翌日は下山後の昼食を兼ね大町温泉にて3日間の汗を流し宴を催し帰路へ 


01 冷池山荘 早朝
   展望 鹿島槍ヶ岳 
02 冷池山荘 早朝
     展望 爺ヶ岳 
03 稜線
   布引岳・鹿島槍ヶ岳
04 稜線
   布引岳・鹿島槍ヶ岳
05 後方
      ・爺ヶ岳

06 前方
      ・布引岳
07 前方
    ・布引岳 山頂
08 布引岳 山頂 
   前方・鹿島槍ヶ岳
09 布引岳 展望
・爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳 爺ヶ岳
10 布引岳 山頂
   前方・鹿島槍ヶ岳

11 鹿島槍ヶ岳へ
    対称的な稜線
12 鹿島槍ヶ岳へ
    対称的な稜線
13 鹿島槍ヶ岳へ
     後方・布引岳
14 鹿島槍ヶ岳へ
    対称的な稜線
15 鹿島槍ヶ岳南峰          山頂へ

16 鹿島槍ヶ岳南峰
       山頂
17 鹿島槍ヶ岳南峰
     山頂 三角点
18 鹿島槍ヶ岳南峰
     山頂 道標
19 布引岳へ
     対称的な稜線
20 雷鳥

21 前方・布引岳
    対称的な稜線
22 雷鳥 23 前方
      ・布引岳
24 布引岳 25 布引岳
    鹿島槍ヶ岳方面

26 布引岳 下山
   ・種池山荘方面
27 冷池山荘へ
 前方)冷池山荘・冷乗越
28 冷池山荘 29 前方
      ・冷乗越
30 冷乗越

31 爺ヶ岳へ 32 爺ヶ岳 直下道 33 前方見上げる・爺ヶ岳南峰 34 遠方・種池山荘 35 前方・種池山荘

36 種池山荘 37 早朝・種池山荘 38 早朝・種池山荘 展望 39 扇沢へ(柏原新道) 雪渓 40 ガラ場

41 扇沢へ(柏原新道) 42 駅見岬 43 モミジ坂 44 前方・爺ヶ岳登山口
     (柏原新道)
45 爺ヶ岳登山口
    (柏原新道)

                    1日目へ      アルプス・シリーズへ      野を歩き・山を登る(地域別)A

        野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ      野山紀行@令和〜平成28年・(ホームページ)