::::::::::::::::::^^^^^^^^^^^^/::::^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^::::::::::::::::::::://::::::::::............................................................................................................................................................................................pppp          

  野山紀行(野を歩き・山を登る)   〓 霧 島 連 山 〓   宮崎県・鹿児島県

        高 千 穂 峰 

                          高千穂河原登山口(往復) 付録霧島神宮・関乃尾滝

                               高千穂峰/霧島連山 平成25年03月09日     晴れ   


昨年 2012年(平成24年)7月15日 登山道規制解除・開放となり 神聖な空気に包まれた高千穂へ山頂には天逆鉾が突き立つ神話の山 坂本龍馬が新婚旅行に訪れた地でもある事で知られた山です。
高千穂峰へは登山口は皇子原公園・霧島東神社・高千穂河原と有り。今回は高千穂河原の2,3km 3時間程 標高差603mの一番登りやすく 短時間のコースです。高千穂河原の此の場所は霧島の噴火で霧島神宮のあった場所です 古宮址鳥居の右側の登山口より古宮址・鳥居(旧道)までの高千穂河原発着のコースで 高千穂峰は火山灰が堆積して景観・景色は悪く登り辛くなって火山れきと軽石・赤茶けた溶岩の登山道です。登りは火山溶岩上が楽に小粒の軽石は滑り 3歩登れば2歩下がるで登り下るの繰返しになるが下山は新雪の感じの滑り下る感じで時間も大幅に短縮できる。終始展望は最高で頂上は抜群の展望パノラマで九州の山々・霧島連山が見られる。時間の関係で霧島神宮に参り 日本100選の関乃尾滝に寄り 観賞して帰る。


01 高千穂河原 02 高千穂峰登山口
      (右側)
03 前方T路)森散策路
  遠方・御鉢(寄生火山)
04 御鉢(寄生火山)へ 05 御鉢(寄生火山)へ
    下方・高千穂河原

06 御鉢(寄生火山)
      ・溶岩帯
07 到着)御鉢(寄生火山)
   下方・高千穂河原
08 御鉢(寄生火山)
 岩・前方)火口・高千穂峰
09 御鉢(寄生火山)
       火口
10 御鉢 馬の背(火口の道)
    遠方・高千穂峰

11 御鉢(寄生火山)
展望 高千穂峰 斜面・赤黒い谷
12 御鉢(寄生火山)
        展望 火口
13 前方)高千穂の峰山頂
・背門丘(せとお)・霧島神宮元宮
14 背門丘(せとお) 霧島神
宮元宮 前方・高千穂の峰山頂
15 高千穂峰山頂へ

16 高千穂峰山頂 17 高千穂峰山頂 18 高千穂峰山頂
      天の逆鉾
19 高千穂峰山頂
      天の逆鉾
20 高千穂峰山頂
  展望 御鉢・霧島連山

21 高千穂峰(中腹)
  展望 御鉢(寄生火山)
22 背門丘(せとお)
  霧島神宮元宮・御鉢
23 背門丘(せとお)
霧島神宮元宮・高千穂の峰山頂
24 背門丘(せとお)
     御鉢へ戻る
25 御鉢(寄生火山)
  馬の背 展望 火口

26 御鉢(寄生火山)
      展望 火口
27 御鉢(寄生火山)
     展望 火口
28 御鉢(寄生火山)
  展望 遠方・高千穂峰
29 御鉢(寄生火山)
  下山・霧島神宮古宮へ
30 霧島神宮古宮
    ・高千穂河原へ

31 霧島神宮古宮
 斎場(清浄な場所)・中岳
32 霧島神宮古宮
   御鉢(寄生火山)
33 霧島神宮古宮
御鉢(寄生火山) 天孫降臨斎場
34 霧島神宮古宮
       参道
35 高千穂峰河原 霧島神宮
  鳥居・古宮址口 展望・御鉢

36 霧島神宮 37 霧島神宮 38 関之尾滝 39 関之尾滝 40 関之尾滝

                      近畿周辺以外の山へ         野を歩き・山を登る(地域別)A

        野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ   野山紀行@令和〜平成28年・(ホームページ)