野山紀行(野を歩き・山を登る)    南  条  山  地    福 井 県

           藤 倉 山・鍋 倉 山   
                                           JR北陸線今庄駅(発・着)

                    藤倉山・鍋倉山/南条山地 平成25年07月20日    快晴 
京・江戸へ往来する人々が利用した北国街道・今庄は江戸参勤に最短なため 商用・京の寺参り、伊勢参り等で宿泊し 今庄宿は宿場町として繁栄し 今も古い家屋が軒を重ね当時の面影をとどめた所です 今日は今庄集落を見下ろす藤倉山・鍋倉山・燧ヶ城跡の登山です。八十八ヵ所観道山弘法寺の参道が登山口です。参道(登山道)脇は弘法寺まで石仏が並び 岩屋不動明王には祠・電波塔がその先の赤橋(ごくらく橋)を過ぎると観道山弘法寺に到着する。本堂裏から鍋倉山へ鍋倉山山頂は稜線に鍋谷西谷(分岐)の道標のみで見過ごすので注意して下さい。登山道は明確な道標等で整備され藤倉山・燧ヶ城跡・観音堂と今庄集落までの縦走をぜひ試みて下さい。


01 JR北陸線今庄駅 02 JR北陸線今庄駅前
      案内板
03 今庄宿街 04 弘法寺参道
  (八十八ヶ所登山口)
05 弘法寺参道
   (八十八ヶ所登山口)

06 第一休み場 弘法寺参道
   (八十八ヶ所登山道).
07 第二休み場 弘法寺参道
   (八十八ヶ所登山道)
08 文殊菩薩 弘法寺参道
   (八十八ヶ所登山道)
09 第三休み場 弘法寺参道
   (八十八ヶ所登山道)
10 第四休み場 弘法寺参道
  (八十八ヶ所登山道)

11 七曲り半の登り坂
弘法寺参道(八十八ヶ所登山道)
12 第五休み場 弘法寺参道
   (八十八ヶ所登山道)
13 右・岩屋不動明王へ
    左・迂回(弘法寺)
14 岩屋不動明王
    ・中継アンテナ
15 岩屋不動明王
        祠

16 ごくらく橋 17 階段(八十八段) 18 前方
・弘法寺 階段(八十八段)
19 弘法寺
     (大師堂)
20 道標
 ・藤倉山ハイキングコース

21 前方)鍋倉山・鉄塔 22 鉄塔(1ツ目)前方・鍋倉山 23 前方・又 鉄塔(2ツ目) 24 鉄塔(2ツ目) 後方・展望 25 鍋倉山へ 急坂

26 鍋倉山 山頂(尾根道) 27 鍋倉山 山頂(尾根道) 28 藤倉山へ 下る 29 鳥山跡 30 稜線左折 右・ホノケ谷

31 藤倉山 山頂 32 藤倉山 三角点 33 藤倉山 山頂
     反射板・展望
34 燧ヶ城址へ 35 燧ヶ城址へ
  合流点・光明聖寺跡

36 燧ヶ城址へ
     鉄塔(3ツ目)
37 燧ヶ城址へ
  前方・鉄塔(四ツ目)
38 燧ヶ城址へ
  鉄塔(四ツ目) 展望.
39 道標
 藤倉山ハイキングコース
40 愛宕山

41 燧ヶ城址 42 観音堂(円通寺)へ 43 分岐点・新羅神社 44 分岐点・新羅神社 45 前方・観音堂(円通寺)

46 観音堂(円通寺) 47 新羅神社へ 48 新羅神社 49 新羅神社 50 戻る 今庄宿街
  遠方・観音堂 今庄駅へ

                      近畿周辺以外の山へ     野を歩き・山を登る(地域別)A

        野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ   野山紀行@令和〜平成28年・(ホームページ)