摩耶山(学校林道・天狗道・地蔵谷道)/六甲山系 平成26年02月01日 晴
新幹線・新神戸駅2階大阪側へ新幹線沿いに2つ目の陸橋(下はホーム)を渡ると熊内八幡宮・鳥居が今日の出発点です。境内を抜け雷声寺に向う、本堂跡・右の不動明王が旧摩耶道登山口です。登山道尾根を行くと分岐点・学校林道に出会い、左の学校林道を行くと展望の良い鉄塔を過ぎ 急坂を登ると小広場の天狗道に合流して麻耶山へ向う、天狗道は岩・急坂と変化に満ちた登山道で摩耶山山頂/電波塔前に到着する。まずは三角点にそして広場・展望台の掬星台に到着する。眼下に神戸港・大阪湾・六甲の山並・和泉山脈等 展望しながら弁当を広げた。下りは黒岩尾根道から地蔵谷道にて下山したが地蔵谷道は危険な箇所が多く。初心者の方は下りには特にお薦め出来ません。地蔵谷道からトエンテイクロスに合流して新神戸駅裏に到着 三ノ宮で一杯と食事を済ませ帰宅した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
01 歩道橋 後方・新神戸駅 |
02 新幹線沿い2つ目 ・陸橋正面・熊内八幡宮鳥居 |
03 熊内八幡宮 境内を横切る |
04 雷声寺 参道 |
05 雷声寺 最上部・本堂跡 右・旧摩耶道登山口・不動明王像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
06 後方)雷声寺 最上部・本堂跡 旧摩耶道登山口・不動明王像 |
07 旧摩耶道 尾根道 |
08 旧摩耶道 東山西峰 |
09 旧摩耶道 東山西峰 |
10 旧摩耶道 前方・中央峰 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
11 旧摩耶道 中央峰 | 12 旧摩耶道 | 13 交差点 (東山東峰北側のコル) |
14 交差点 (東山東峰北側のコル) 左・学校林道へ 右・旧摩耶道 |
15 学校林道 4本鉄塔のピーク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
16 学校林道 4本鉄塔の ピーク 展望・神戸港 |
17 学校林道 視界が開ける |
18 合流点 ・天狗道(縦走路) |
19 天狗道・岩場 | 20 摩耶山 山頂 ・電波塔・到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
21 摩耶山・山頂 右・三角点 天狗岩大神へ 直進・掬星台 |
22 摩耶山・山頂 右・天狗岩大神 左・三角点 |
23 摩耶山・山頂 天狗岩大神 |
24 摩耶山・山頂 三角点 |
25 摩耶山・山頂 三角点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
26 合流点 直進・掬星台(展望台)へ 左・桜谷道 右・上野道 |
27 摩耶山 山頂広場 ・掬星台(展望所) |
28 摩耶山 山頂広場 ・掬星台(展望所) |
29 摩耶山 山頂広場 ・掬星台(展望) |
30 戻る) 摩耶山・山頂・電波塔 分岐点 右・黒岩尾根へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
31 黒岩尾根 広場 左 ・黒岩尾根へ 右・山道(桜谷) |
32 黒岩尾根 | 33 黒岩尾根 分岐点 ・アドベンチャールートへ |
34 アドベンチャールート クサリ場 |
35 アドベンチャールート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
36 アドベンチャールート 前方分岐点・地蔵谷道 |
37 分岐点)地蔵谷道・左へ 右・アドベンチャールート |
38 地蔵谷道 沢を渡る |
39 地蔵谷道 渓流沿い |
40 地蔵谷道 渓谷岩の急坂下り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
41 地蔵谷道 渓流 |
42 合流点 ・トウエンテイクロス |
43 後方) 合流点・トウエンテイクロス |
44 トウエンテイクロス | 45 トウエンテイクロス 分岐点・天狗道(縦走路) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
46 トウエンテイクロス | 47 桜茶屋(市ヶ原) 直進 ・トウエンテイクロス 右・縦走路 |
48 布引貯水池 | 49 五本松堰堤 | 50 新幹線 ・新神戸駅(裏) |
摩耶山の道へ 六甲山系(各方面)ヘ 兵庫周辺の山へ 野を歩き・山を登る(地域別)Aへ
野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ 野山紀行@令和〜平成28年・(ホームページ)へ