野山紀行(野を歩き・山を登る)  大  峯  奥  駈  道  奈 良 県 


                       大 峯 奥 駈 道  

          吉野山〜四寸岩山  

          橿原神宮 南神門                             初詣・橿 原 神 宮  

                                         近鉄・橿原神宮前駅。吉野駅(往復) 

           吉野山〜四寸岩山/大峯奥駈道。橿原神宮 平成27年01月01日  曇り時々雪 


年頭 恒例の今年の初登りも吉野山から大峯奥駈道・四寸岩山まで来ました。橿原神宮にて初詣を済ませ近鉄・吉野駅へ 早朝から雪の為 吉野駅から風・雪・時々晴れ間の繰返しの雪化粧の登山です。蔵王堂でペットボトルはシャーベット状に積雪10cm程の奥駈道を女人結界・青根ヶ峰(登山口)・林道を過ぎ 山道に入ると積雪も深く。強風と雪の登山となり 四寸岩山に近ずくに20〜60cm(膝)程あり 四寸岩山山頂まで行く事が出来て満足して往路を吉野まで引返す。往路の足跡は半分ほど消え 林道では10pが20cm・金峯神社(奥千本)から10〜15p程の積雪が吉野まで続き、予報では雪・寒いとあり フル装備で例年より1時半早く出発し お茶・コーヒ・味噌汁の為のお湯2gが非常に役に立った寒い今日一日であった


01 近鉄・橿原神宮前駅 02 橿原神宮 参道 03 橿原神宮 外拝殿 04 橿原神宮 外拝殿 05 橿原神宮 絵馬

06 橿原神宮 内拝殿 07 橿原神宮 外拝殿 08 近鉄・吉野駅 09 総門(黒門). 10みやげ店・旅館街 銅の鳥居

11 金峯山寺・仁王門. 12 金峯山寺・蔵王堂 13 金峯山寺・蔵王堂 14 金峯山寺・蔵王堂 15 金峯山寺・蔵王堂 境内

16 金峯山寺・蔵王堂 17 金峯山寺・蔵王堂 18 吉野・中千本 右へ
  石碑・右大峰山上道
19 横川覚範の首塚 20 吉野水分神社

21 奥千本
 鳥居・金峯神社(修行門)
22 金峯神社・参道 23 金峯神社 24 金峯神社
 右側山道・急坂石畳道へ
25 左・大峯奥駈道へ
 直進・百貝岳・鳳閣寺

26 左・大峯奥駈道へ
 直進・百貝岳・鳳閣寺
27 東屋 分岐点・西行庵 28 石碑)女人結界
      ・石仏
29 石碑)女人結界・石仏
左・北側登山口・青根ヶ峰
30 南側登山口・青根ヶ峰

31 大峯奥駈道
  川上村から黒滝村へ
32 大峯奥駈道 林道分岐点
直進・大峯山へ 右・黒滝村役場
33 林道 左・山道
  山上ヶ岳(大峯山)へ
34 林道 左・山道
   山上ヶ岳(大峯山)へ
35 大峯奥駈道
     四寸岩山へ

36 前方 心見茶屋跡 37 心見茶屋跡 38 大峯奥駈道 四寸岩山へ 39 薊岳稜線 40 大峯奥駈道 四寸岩山へ

41 大峯奥駈道
  左・四寸岩山 山頂
42 大峯奥駈道
   左・四寸岩山 山頂
43 前方
 登り口・四寸岩山 山頂
44 四寸岩山 山頂 45 四寸岩山 山頂

46 四寸岩山
     山頂・三角点
47 四寸岩山 山頂
      三角点
48 四寸岩山 山頂 49 四寸岩山 山頂 50 戻る 四寸岩山 山頂
   登り口・大峯奥駈道

51 戻る 大峯奥駈道
 左・登り口(四寸岩山 山頂)
52 大峯奥駈道
      吉野へ
53 大峯奥駈道
      吉野へ
54 薊岳稜線 55 薊岳稜線 分岐点
 右・大峯奥駈道へ 直進・柏原

56 大峯奥駈道
      吉野へ
57 戻る
  前方下方・心見茶屋跡
58 大峯奥駈道
     吉野へ
59 大峯奥駈道
 戻る 前方 合流点・林道
60 大峯奥駈道
   戻る 合流点・林道

61 大峯奥駈道
  戻る 合流点・林道
62 戻る 金峯神社 63 奥千本 金峯神社
参道・鳥居・金峯神社(修行門)
64 吉野水分神社 65 近鉄・吉野駅


          大峰奥駈道へ   奈良周辺の山へ   野を歩き・山を登る(地域別)A

  野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ     野山紀行@(日付順)令和〜平成28年・(ホームページ)