![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
01 神姫バス 緑台バス停 | 02 やまざくら広場 | 03 登山口を見下ろす バス回転場 |
04 稜線へ | 05 稜線) 長い階段尾根道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
06 登ると尾根道 前方・合流点 |
07 展望の良い 尾根道 |
08 合流点) 展望広場 |
09 展望広場 展望 播磨の山々 |
10 尾根道・伊勢山 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
11 尾根道 展望 P316・伊勢山 |
12 尾根道 後方展望) 展望広場 |
13 尾根道 前方展望 P316・伊勢山・P298 |
14 沢へ 長い階段を下る |
15 沢へ 前方・古木橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
16 前方 沢道に出会う | 17 此処を右へ 道標に注意 |
18 沢に合流 前方・Y路 |
19 西尾根コース P316へ |
20 P316 中腹 ・後方 緑台・展望広場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
21 P316 岩場 | 22 P316 山頂尾根 | 23 P316 山頂 展望 1/3 伊勢山 |
24 P316 山頂 展望 2/3伊勢山・P298・緑台 |
25 P316 山頂 展望 3/3 緑台方面 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
26 尾根道 前方)神坐の 窟 |
27 神坐の窟 岩最上部 後方展望 P316 |
28 神坐の窟 岩に入り展望 |
29 急坂を下る | 30 空木城跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
31 空木城跡 | 32 前方 神坐の窟 | 33 全景・神坐の窟 | 34 伊勢山へ | 35 出合点)沢コース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
36 前方)伊勢山 | 37 前方 伊勢山 山頂 | 38 伊勢山 山頂・三角点 | 39 東尾根コース | 40 東尾根コース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
41 T路 右折・沢へ 直進・P298 |
42 沢に合流 | 43 渓流 沢コースへ | 44 遊歩道 やまざくら広場へ |
45 戻る やまざくら広場 緑台バス停へ |
播磨の山へ 六甲山系(各方面)へ 兵庫周辺の山へ 野を歩き・山を登る(地域別)Aへ
野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ 野山紀行@令和〜平成28年・(ホームページ)へ