歴史とロマンに彩られた宇治は世界遺産の宇治上神社・平等院(修理改修中)と源氏物語・宇治十帖は宇治を舞台とされていて「宇治十帖」;と呼ばれ宇治橋周辺に在する古跡(宇治十帖)を今日は歴史ロマンを歩くスタンプラリーです。先週(土・日)と今週(土・日・月祝日)の5日間の宇治川・中の島を周辺を中心に毎年この時期に行われる行事で今回は第23回との事です。今日は三連休の初日で明日・明後日(最終日)が雨の予報の為 多数の参加者で賑った。 ※宇治十帖とは源氏物語・五十四帖最後の十帖を呼ぶ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
01 スタンプ帳 | 02 スタンプ帳 | 03 第23回・記念メダル | 04 東屋(50帖) | 05 東屋(50帖) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
06 椎本(46帖) | 07 椎本(46帖) | 08 手習(53帖) | 09 手習(53帖) | 10 厳島神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
11 厳島神社 | 12 浮舟(51帖) | 13 浮舟・51帖(三室戸寺) | 14 蜻蛉(52帖) | 15 蜻蛉(52帖) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
16 橋寺 | 17 橋寺(放生院) | 18 恵心院へ 宇治川・朝霧橋 | 19 宇治川・朝霧橋(後方) | 20 恵心院 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
21 恵心院 | 22 早蕨(48帖) | 23 早蕨(48帖) | 24 宇治上神社 | 25 宇治上神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
26 総角(47帖) | 27 総角(47帖) | 28 大吉山万葉歌碑 | 29 大吉山万葉歌碑 | 30 興聖寺へ山道を下る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
31 興聖寺 | 32 興聖寺 | 33 宇治川・天ヶ瀬吊橋へ | 34 天ヶ瀬吊橋 | 35 天ヶ瀬吊橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
36 宇治川・宇治橋方面 | 37 宇治川・宇治橋方面 | 38 白山神社 | 39 白山神社 | 40 宇治川・中の島 (塔の島)・朝霧橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
41 宿木(49帖) | 42 宿木(49帖) | 43 県神社 | 44 県神社 | 45 橋姫(45帖) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
46 橋姫(45帖) | 47 夢浮橋(54帖) | 48 夢浮橋・54帖 (後方・宇治橋) |
49 茶壷ポスト (JR宇治駅) |
50 茶壷ポスト(JR宇治駅) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
51 代官所跡 | 52 代官所跡・宇治橋通り | 53 平等院 | 54 平等院 | 55 橘橋・中の島 (橘島・塔の島) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
56 橘橋・中の島(橘島) ・朝霧橋 |
57 中の島(橘島) ・中島橋・塔の島へ |
58 十三重石塔 (日本最大の石塔) |
59 朝霧橋 ・宇治神社 |
60 京阪・宇治駅 |
京都南部の山へ 京都周辺の山へ 野を歩き・山を登る(地域別)Aへ
野山紀行A平成27年〜22年(日付順)へ 野山紀行@令和〜平成28年・(ホームページ)へ